主婦のショートケーキブログ

30代主婦/双子/育児/資格

赤ちゃんのストロー練習はいつから?吸えない時の教え方も【双子ママの体験談】

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています※

今日も一日お疲れ様です!
二卵性双子(女の子)の育児に奮闘中のショートケーキです(^^)/

 

ミルクをあげている時にふと思ったのが
「赤ちゃんっていつからストローで飲めるんだろう( ゚Д゚)」ということ。

 


同じような疑問を持つママさんは多いかもしれない!と思ったので
「子どもたちがストローで飲めるまで」
をブログに記録していきたいと思います(>_<)

 

f:id:shortcakedayo:20221228213700j:image

 


我が家の子どもたちは離乳食が生後6ヶ月
ストローの練習は生後7か月から始めました!


双子なので
離乳食を交互にあげるのにバタバタしてしまい、親子揃って離乳食に慣れてからストローの練習に移った感じです(;^ω^)


最初は「紙パックの麦茶」でストローの練習を始めました!

 

2人とも新しいオモチャだと思ってテンション爆上がりだったので
「これは飲み物だよ」と認識させるまで時間がかかったと記憶しています(°▽°)


最初はストローを口に入れても
「吸わない」で「噛む」ことからスタートしました!


なかなかストローで吸わない時
こちらから紙パックをちょっとだけ押してあげたのですが


「口に何か入ってきた!(; ・`д・´)」
という子どもたちの表情がとても可愛かったです(笑)。


それでも吸わない時
紙パックを目の前で飲んであげると効果がありました^ - ^


ポイントは大げさにストローを吸う瞬間を見せることです(^_-)-☆


最初は子どもたちがケラケラ笑って見てたのですが「真似してみよう♪(*'▽')」
とストローを吸ってくれる場合があります(>_<)


最初はストローで吸う加減が分からず
勢いよく吸ってむせてしまう場合が多いと思うので、傍で見ていてあげた方がいいと思います(>_<)


「口に入れてもダラダラこぼす」
ことが多かったのですが徐々に
「吸って飲み込む」
ことができるようになりました☆


ストローが長いまま渡すと
口で引っ張って遊んでしまうので

 

こんな感じで
ストローをギリギリまで押し込んで渡していました!

 

f:id:shortcakedayo:20221228213711j:image


どうしてもストローで飲まない時は
飲み物の味が苦手な場合もあります(>_<)

 


りんごジュースなど甘い飲み物に変えてみるのもアリかもしれません。
(我が家の場合、麦茶の味が一番反応が良かったです)


紙パックの麦茶を自分で持ってストローで飲めるようになったのは
長女は生後9ヶ月、次女は生後8ヶ月です(>_<)


ストローは吸うものだと認識できるようになったので、ストローマグは練習なしですぐに飲めるようになりました(*'▽')


まずは赤ちゃんに
「ストローで飲む仕組み」を理解してもらう
ことが大事だと思います☆


クリクラ


子どもたちがストローで飲めるまでを振り返ると

・ストローの練習は生後7か月から始めた
・ストローの教え方は紙パックから始めた
・吸えない時は紙パックを軽く押して飲み物を出す
・吸えない時は目の前で大げさにストローを吸う瞬間を見せる
・長女は生後9ヶ月、次女は生後8ヶ月でストローで自分で飲めた
・ストローマグは練習なしですぐ飲めた

という感じです(^^)/


また育児のちょっとした疑問を順次更新していきたいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました(>_<)

 

shortcakedayo.hatenablog.com

 

shortcakedayo.hatenablog.com